エンジニアのための英語講座

英語が苦手なエンジニアのために、サイト上で手軽に勉強できる英語講座をします。

(番外編) 様々な「so」の使い方

外国映画や英語のコラムを見ていると「so」がいたるところで使われている。
これは何なのか。
いろいろな使われ方をするので代表的なものを紹介する。

「そうだろう」という意味で使うパターン

I think so.(そう思います。)

日本語の「そう」と近い意味で使うパターン。他にも「I guess so.(そうだと思います。)」や「I hope so.(そう願います。)」みたいに使う。

「で?」「だから?」の意味で使うパターン

会話の中で使うパターン。

A君「I'm going to a shop.(お店に行ったんだ)」
B君「So?(で?)」

So what?」と繋げると「だから何だよ?」というもっと強いニュアンスになる。外国映画を見ているとよく出てくるだろう。

A君「You are crazy.(あなたおかしいよ)」
B君「So what?(だから何?)」

ちなみに口語であってちゃんとした文章で使うことはない。

強調する時に使うパターン

物事を強調する時によく使う「so」。

You are so cute!(あなたはとても可愛い!)
I'm so cool.(私はとても格好いい。)
Thank you so much.(とてもありがとう。)

などなど。
逆に否定文につけると「あまり〜ではない」「それほど〜ではない」というニュアンスになる。

Not so bad.(そんなに悪くないよ。)
Not so good.(あまり良くないね。)

文章よりも口語で使われることが多い。

接続詞や冒頭で使うパターン

接続詞で「so」を使うパターン。
「なので」とか「だから」とか「それでは」とか「じゃあ」とか流れによっていろいろな意味がある。

I have a lot of work, so I was busy yesterday.(私は仕事がいっぱいあるから、私は昨日忙しかったんだよ。)
He don't have a money, so he has came back.(彼はお金を持っていないから、戻ってきたんだよ。)

上記の文章を一旦切ると冒頭で「so」を使うパターンになる。

I have a lot of work.(私は仕事がいっぱいある。)
So I was busy yesterday.(だから私は昨日忙しかったんだよ。)
He don't have a money.(彼はお金を持っていない。)
... So he has came back.(…だから戻ってきたんだよ。)

ちなみにこれらも口語であって文章で使うことはあまりない。

その他

その他にも「so」を使った言い回しがある。
全部は紹介しないが、「so far(これまでのところ)」とか「or so(大体)」とか「so be it(それなら構わない)」など。